MENU
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • 特定商取引法に関する表記
大阪市都島区の掘りごたつで食べる本格フレンチ
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • 特定商取引法に関する表記
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • 特定商取引法に関する表記
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 「垣根仕立て」と「棚仕立て」のメリット・デメリット

「垣根仕立て」と「棚仕立て」のメリット・デメリット

2025 3/08
コラム
2025年2月22日2025年3月8日

「垣根仕立て」と「棚仕立て」について、いろいろ考えた結果・・・個人的な意見として、大阪では棚仕立ての方がいいと思っています。

垣根仕立てのブドウの房は低い位置にあるので、イノシシなどの動物には格好の餌場になり、実際に昨年の垣根仕立てのブドウは全滅でした。

(垣根仕立てのメリット)

・圃場整備ができていれば、機械を導入しやすい。

・栽培管理を効率化しやすい。

・制作コストが安い

(垣根仕立てのデメリット)

・ブドウの房の位置の低さ。

→地面からの距離が近いと、湿度が高くなりやすいせいか、房に病気が入りやすい気がしています。かがんでの作業も多くなり、足腰への負担大。

・棚に比べると光合成効率が劣る

・房が葉っぱに隠れるので防除しにくい。かといって除葉すると、夏場の高温に悩まされる大阪では、直射日光で高温障害が出る。

・垣根で隠れるので、圃場全体を見渡しにくい。

 

(棚仕立てのメリット)

・光合成効率がいい。

・棚下から散布できるので防除しやすい。房や葉裏にしっかりかかる。

・房が棚の下にあり管理しやすい。葉っぱが日よけの役割をするので高温対策になる。

・かがむ必要がないので腰に優しい。

・視界を遮るものがなく、圃場全体を見渡しやすい。

(棚仕立てのデメリット)

・制作コストが高い。

→大阪では既存の棚がたくさん余ってきているので、それをうまく活用して対策。

・作業を効率化しいくい。

・身長が高いと作業しにくい。

・腕を上げる作業が多く肩周りへの負担が大きい。

→アシストスーツなどを活用して対策。

 

共有:

  • シェア
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今週の作業報告(2025/2/15)
  • 今週の作業報告(2025/2/22)

この記事を書いた人

フランス料理まるしげのアバター フランス料理まるしげ

関連記事

  • 今週の作業報告(2025/8/6)
    2025年8月6日
  • 今週の作業報告(2025/4/12)
    2025年4月12日
  • 📝雑談:仲が深まる質問14選
    2025年3月22日
  • 甘さの感じ方について
    2023年12月28日
  • 2023年クリスマスオードブル内容
    2023年12月13日
  • 保護中: 冬場の果樹のメンテナンスセミナー
    2023年11月25日
  • 保護中: 環境に対して不満を言うと負ける。
    2023年11月5日
  • 保護中: ネガティブフィードバックに対して。
    2023年11月5日
検索
カテゴリー
  • 「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜 (3)
  • おすすめ本の紹介 (1)
  • おすすめ飲食店紹介 (2)
  • コラム (33)
  • ナチュールワイン (1)
  • まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」 (3)
  • メモ (1)
  • ワイナリーの作業報告 (130)
  • ワイン造り・農業の学び (96)
    • いちご (2)
    • いちじく (2)
    • カンキツ (3)
    • キウイフルーツ (2)
    • きゅうり (1)
    • ジャイロアップ (1)
    • じゃがいも・さつまいも (1)
    • とうもろこし (1)
    • ナス (1)
    • なにわの伝統野菜 (2)
    • ネギ (1)
    • びわ (2)
    • ブドウ (49)
    • ブドウの年間の栽培管理の概要・防除歴 (2)
    • ブルーベリー (2)
    • みかん (3)
    • ミニトマト (3)
    • レモン (2)
    • ロープワーク (1)
    • ワイン (6)
    • 果樹の植え付けの基本 (1)
    • 柿 (2)
    • 栗 (3)
    • 梨 (1)
    • 玉ねぎ (1)
    • 花卉 (3)
    • 草刈り・草生栽培 (2)
    • 運搬車の操作について (1)
  • 仲村ワイン工房 (11)
  • 料理教室 (1)
  • 日本ワイン (1)
  • 民宿まるしげ・フランス旅行 (3)
  • 自己紹介 (6)
タグ
ピックアップ

© フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ.

目次
advanced-floating-content-close-btnご予約はこちらから