コラム– category –
-
今週の作業報告(2025/9/20)
収穫・醸造も落ち着いてきたので、最近は少しづつ草刈りや畑のメンテナンスをしながら、ワインのラベルの作成をしたり、ホームページのリニューアルをしたり、ECサイトの作成をしたり、販売のための準備をしています。 ショッピファイでECサイトを作成予定... -
今週の作業報告(2025/8/6)
先日、YouTube番組の令和の虎に出演させていただきました。 次は、通販の虎への掲載を目標に頑張っていきたいと思います。 https://youtu.be/Ck7DR_TSp58 -
今週の作業報告(2025/4/12)
今週は、作業が一段落したので、知り合いの農家さんに挨拶に行ったりしながら、少し体を休めていました。いろんな農家さんの畑を見学させてもらったり、話を聞くのはいい勉強になります。 ブドウの方は、シャルドネやマスカットベリーAから萌芽が始まって... -
📝雑談:仲が深まる質問14選
①今、一番情熱を注いでることってなんですか? → ②今までもらったorあげたもので最高のプレゼントはなんですか? → ③あなたの普段の1日ってどんな感じですか? → ④今、読んでいる本や見ている動画・漫画はなんですか? → ⑤もし人生で1種類の料理... -
「垣根仕立て」と「棚仕立て」のメリット・デメリット
「垣根仕立て」と「棚仕立て」について、いろいろ考えた結果・・・個人的な意見として、大阪では棚仕立ての方がいいと思っています。 垣根仕立てのブドウの房は低い位置にあるので、イノシシなどの動物には格好の餌場になり、実際に昨年の垣根仕立てのブド... -
甘さの感じ方について
⭐️糖酸比による甘みの感じ方の変化について。 →みかんなどは貯蔵すると酸が切れる(減酸する) ⭐️果物に多く含まれる「果糖」 →温度が低い方が甘みを強く感じる。 →果物は冷やして食べ る方がおいしく食べられる。 →ただし、果物を冷やす温度は、低けれ... -
2023年クリスマスオードブル内容
・魚介のエスカベッシュ ・干しダラのブランダード、トースト ・ブリのタタキ、ナスとブラックオリーブとバルサミコ ・ベルギー産根セロリとりんごのレムラード ・北海道産エゾジカのロースト -
保護中: 冬場の果樹のメンテナンスセミナー
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 環境に対して不満を言うと負ける。
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: ネガティブフィードバックに対して。
この記事はパスワードで保護されています