ワイナリーの作業報告– category –
-
先週の作業報告(2025/9/8)
発酵も終盤に近づき、そろそろ樽に詰めていこうかなという時期になってきました。 あとは数ヶ月寝かせて、澱も沈んできれいに澄んで、味も馴染んで美味しくなってくれることを願って待ちたいと思います。 涼しくなってきたので、来年に向けた畑仕事も頑張... -
先週の作業報告(2025/9/2)
収穫もほぼ終了し、あとはカベルネ・ソービニヨンを残すのみとなりました。 本格的に営農開始して1年目ということで、うまくできたことがたくさんあった一方で、反省点も多かったです。 来年に向けてしっかり改善していきたいと思います。 最後までどんな... -
先週の作業報告(2025/8/28)
黒ブドウの収穫もだいぶ進んできました。 初めてのことが多いので、1つ1つ経験しながら、来年に向けて反省しながらなんとかやってます。 メルローの収穫時期のスズメバチの多さには手こずっています。 来年は罠をたくさん仕掛けます。 -
先週の作業報告(2025/8/19)
白ブドウの収穫が落ち着き、黒ブドウの収穫が始まってます。 醸造もぼちぼち進んでます。 なんとか作業分散しながら、自分+@でやりくりしてますが、体のあちこちが痛くなり始めました。 来年はさらに収穫量が増えると思うので、人手の確保と作業性の向上... -
先週の作業報告(2025/8/12)
先週からデラウェアの収穫を始めました。 美味しいワインをつくって、期待に応えられるようにしっかり頑張ります。 ps.今年はカマキリが多いのですが、ブドウを守ってくれているような気がします。 -
今週の作業報告(2025/8/6)
先日、YouTube番組の令和の虎に出演させていただきました。 次は、通販の虎への掲載を目標に頑張っていきたいと思います。 https://youtu.be/Ck7DR_TSp58 -
今週の作業報告(2025/7/26)
暑い日が続きますが、ブドウの成熟は順調に進んでいます。 ここから収穫まで、ブドウを見守りながら、草刈り作業がメインになってくるかなと思います。 猛暑の中での草刈りはなかなか過酷ですが、土作りも兼ねた大切な作業です。 今年は、管理する畑の面積... -
今週の作業報告(2025/7/19)
今週末から、デラウェアの房に水が回り始め、少しずつ色づいてきました。 収穫・醸造に向けて、しっかり準備して、美味しいワインを造れるように頑張ります。 来週からは草刈りです。 -
先週の作業報告(2025/7/15)
先週は、環境農林水産研究所と大阪公立大学が主催の農福連携セミナーに参加してきました。 支援学校の方もいらっしゃっていたのですが、「農業に、不便さや子どもたちが入り込む余地を残しておいてほしい」という言葉が印象的でした。 最新の農機具やシス... -
今週の作業報告(2025/7/5)
今年は早く梅雨が明けたものの、引き続き、まったく油断できない状況が続いております。 デラウェア、シャルドネは順調ですが、今年から管理し始めたメルロー、カベルネ・ソービニヨンを中心に黒とう病とアザミウマの被害に苦戦しています。 アザミウマは...