ワイナリーの作業報告– category –
-
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/11/9)
今週もコツコツ農作業に励んでいました。今シーズンはスズメバチに苦しめられたので、来年リベンジするためにペットボトル罠をたくさん仕掛けています。先日、養蜂家の方から「春先に早めに仕掛けて女王蜂を仕留めるといい」と教わったので、4月頃から女... -
ワイナリーの作業報告
先週の作業報告(2025/11/4)
先週も、コツコツ畑のメンテナンスをしていました。生食用のぶどう棚なので、黒いひもがあちこちにぶら下がっていて、それが草刈り機に絡みつくので撤去したり、アボガドの防寒対策の囲い枠を作ったり。そろそろ手が痺れてきたので鍼灸整骨院で鍼をうって... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/10/26)
今週は、調子の悪かった木の撤去作業がだいぶ進みました。山の凸凹した斜面では、棚の高さが高すぎる箇所や低すぎる箇所があるので、余っているパイプをアンカーとして活用し、針金で棚の高さを調整しています。ハンマーで打ち続けたため手が少し痺れてし... -
ワイナリーの作業報告
先週の作業報告(2025/10/20)
ピーカン畑のメンテナンスが落ち着いたので、ぶどう棚の手入れを再開しています。古い木の中にはだいぶ弱っているものも多くて、今年は着色や味の乗りがあまり良くないものもありました。時間をかけて少しずつ更新していこうと思います。棚の針金がゆるん... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/1011)
今週は、ECサイトの制作がひと段落したので、ワインラベルの仕上げに取りかかりました。これからずっと使うラベルなので、デザイナーさんと一緒にじっくり作り込んでいます。少し物足りなさを感じていたデザインも、「まるしげ」ロゴを左上に入れたらぐっ... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/10/5)
今週も畑のメンテナンスをしながら、ワインの状態確認や発送準備に取り組んでいます。ワインづくりは、発酵が終わったら終わりではなく、美味しく消費者の手元に届くまで、まだまだやることは山積みです。各所の調整は簡単ではありませんが、皆さまの期待... -
ワイナリーの作業報告
先週の作業報告(2025/9/30)
最近は、あれこれ畑のメンテナンスをしたり、ECサイトの作成をしたり、ワインの状態を確認してどうやって瓶詰めしていくか試行錯誤したりしています。 相変わらずイノシシは侵入してくるので、入口付近の金属網の下の部分にパイプを通して固定したりもして... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/9/20)
収穫・醸造も落ち着いてきたので、最近は少しづつ草刈りや畑のメンテナンスをしながら、ワインのラベルの作成をしたり、ホームページのリニューアルをしたり、ECサイトの作成をしたり、販売のための準備をしています。 ショッピファイでECサイトを作成予定... -
ワイナリーの作業報告
先週の作業報告(2025/9/8)
発酵も終盤に近づき、そろそろ樽に詰めていこうかなという時期になってきました。 あとは数ヶ月寝かせて、澱も沈んできれいに澄んで、味も馴染んで美味しくなってくれることを願って待ちたいと思います。 涼しくなってきたので、来年に向けた畑仕事も頑張... -
ワイナリーの作業報告
先週の作業報告(2025/9/2)
収穫もほぼ終了し、あとはカベルネ・ソービニヨンを残すのみとなりました。 本格的に営農開始して1年目ということで、うまくできたことがたくさんあった一方で、反省点も多かったです。 来年に向けてしっかり改善していきたいと思います。 最後までどんな...
