開花結実期が終わりましたが、一部の品種が花ぶるい(うまく結実しないこと)していました。 理由はいろい…
カテゴリー: ワイナリーの作業報告 (page 2)
先週の作業報告(2025/6/9)
先週でブドウの開花結実期もほぼ終わり、いよいよ梅雨の時期に入ってきました。 一部の圃場で、ボルドー液…
今週の作業報告(2024/5/24)
だいぶ暖かくなてきて、日によっては畑の体感温度が40度を超える日も出始めました。 品種によっては開花…
今週の作業報告(2025/5/18)
今週は2回目の防除でしたが、新しく「有光の静電ノズル」を試してみました。 農薬に静電気を付与すること…
今週の作業報告(2025/5/10)
ぼちぼち2回目の防除タイミングが近づいてきましたが、今のところ病気の広がりも特になく順調かなと思いま…
今週の作業報告(2025/5/2)
5月に入り、気温もだいぶ上がってきましたので、露地ブドウは要防除期間に入ってきました。 毎日、ブドウ…
先週の作業報告(2025/4/9)
今年は、萌芽が約2週間遅れていました。 環境農林水産研究所の研究員さんに教えていただいた「萌芽・開花…
先週の作業報告(2025/4/21)
先週から、気温が上がって一気に萌芽が進みました。 ここからは新梢管理、栽培管理に集中していきたいと思…
今週の作業報告(2025/4/12)
今週は、作業が一段落したので、知り合いの農家さんに挨拶に行ったりしながら、少し体を休めていました。い…
今週の作業報告(2025/4/6)
3月の末に急に暖かくなって、そのまま早めに萌芽が始まるのかと思いましたが、またしばらく気温が落ちまし…