フランス料理まるしげ– Author –
フランス料理まるしげ
-
花卉
花卉概論(2023/10/12)
🌟借りた土地で農業をするのは不安定。 →設備投資もリスクが高くてできない。 →土地を購入して、自分の土地でやることが大切。 *ヤミ耕作は違法。 ・開花調整、花芽文化の仕組みを深く学ぶ。 ・初期投資が高い(10年ぐらいはもつ) →資材コスト5割ぐら... -
コラム
しものファーム(小松菜・ほうれん草・春菊)
・軟弱野菜は薄利多売。設備投資大。 →大手の仕事。個人でやる仕事じゃない。 ・消費者との繋がりを持つことで、誰のために役立つ仕事をしているのか明確化する。 ・思いやりと感謝の気持ちを忘れずに、相手を尊重し続ける。 ・水の確保はとても重要... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/10/14)
今週も、ひたすらブドウ棚の針金の補修、余分な針金の除去をしていました。 来シーズンに向けて、ひたすら畑のメンテナンスをしています。 約5000㎡の畑のメンテナンスはやってもやっても終わらないので、手首と相談しながらコツコツです。 先日、... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/10/7)
今週も引き続き、 ・ブドウ棚の針金の補修 ・垣根用の金具、針金の取り付け をしていました。 垣根の金具、針金の取り付けは、ようやく半分終わりました。 手首の負担が大きく、疲れが溜まりすぎると痺れて動かなくなってしまいます。 今年の春はそれで大... -
メモ
保護中: メモ
この記事はパスワードで保護されています -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/9/30)
ブドウの方は、引き続き、 ・畑周りの木の切り倒し&草刈り ・棚の補修 ・垣根の草刈り をしています。 地味な作業ですが、コツコツとメンテナンスすることで、来年以降の作業効率が良くなったり、気持ちよく畑仕事をできたりすると思っています。 ワイ... -
花卉
花卉(かき)の苗の移植と土づくり
・豊川先生 ・バーミキュライト→ CEC(保肥性)が高い。10%ぐらい。 ・パーライト→排水性が高い。20%ぐらい。 ・ピートモス→保水性が高い。苔が堆積したもの。単価安いのでベースとして使う。酸性に傾くので注意。50%ぐらい。 ・その他副資材。2... -
コラム
浪花酒造さんの見学
・井戸水が豊富で300年以上日本酒造りが続いている。 ・登録有形文化財 ・機械に頼らず、人の手で。1本1本心を込めて。 ・鯉の池も井戸水。鯉は水が綺麗じゃないと綺麗な色にならない。鯉の色で水の綺麗さを確認。 (日本酒の製造工程) ⭐︎酒米... -
ブドウ
畑の雑草・昆虫・害虫・鳥
(雑草) 🌟野ぶどう 🌟アメリカセンダングサ(くっつき虫) 🌟イヌタデ 🌟ヌスビトハギの種 (昆虫) 🌟マルカメムの幼虫 ⭐︎スズメガの幼虫 ⭐︎スズメガの老齢幼虫 →大きい幼虫は農薬が効きにくい。見つけたら駆除する。 →土の中で蛹になっ... -
ブドウ
4Hクラブについて
・head, heart, hand, healthの4Hを大切に。 ・南河内4Hクラブは大阪ブドウの会。
