MENU
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • シェアワイン畑🍇
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • お店を予約する🍴
  • お店へのアクセス
  • 特定商取引法に関する表記
大阪市都島区の掘りごたつで食べる本格フレンチ
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  1. ホーム
  2. フランス料理まるしげの執筆記事

フランス料理まるしげ– Author –

フランス料理まるしげのアバター フランス料理まるしげ
  • 花卉

    花卉(かき)の苗の移植と土づくり

    ・豊川先生 ・バーミキュライト→ CEC(保肥性)が高い。10%ぐらい。 ・パーライト→排水性が高い。20%ぐらい。 ・ピートモス→保水性が高い。苔が堆積したもの。単価安いのでベースとして使う。酸性に傾くので注意。50%ぐらい。 ・その他副資材。2...
    2023年9月23日
  • コラム

    浪花酒造さんの見学

    ・井戸水が豊富で300年以上日本酒造りが続いている。 ・登録有形文化財   ・機械に頼らず、人の手で。1本1本心を込めて。 ・鯉の池も井戸水。鯉は水が綺麗じゃないと綺麗な色にならない。鯉の色で水の綺麗さを確認。   (日本酒の製造工程) ⭐︎酒米...
    2023年9月23日
  • ブドウ

    畑の雑草・昆虫・害虫・鳥

    (雑草) 🌟野ぶどう   🌟アメリカセンダングサ(くっつき虫)   🌟イヌタデ   🌟ヌスビトハギの種     (昆虫) 🌟マルカメムの幼虫   ⭐︎スズメガの幼虫 ⭐︎スズメガの老齢幼虫 →大きい幼虫は農薬が効きにくい。見つけたら駆除する。 →土の中で蛹になっ...
    2023年9月23日
  • ブドウ

    4Hクラブについて

    ・head, heart, hand, healthの4Hを大切に。 ・南河内4Hクラブは大阪ブドウの会。
    2023年9月23日
  • ブドウ

    垣根と棚の2階建て仕立て

    主な目的は「収量アップ」らしいですが、いろんな方の話を聞いてみたところ・・・   ⚠️先に上を作らないと、棚が負けることがあるので注意!!   ⭐︎樹勢を弱めて、程よい房をならせる。 →「カチカチではなく、バラ房」を作ることが大切。 →デラウェアは樹...
    2023年9月23日
  • ワイナリーの作業報告

    今週の作業報告(2023/9/23)

    今週はデラウェアの畑に垣根を作って、「棚と垣根の2階建て」にするとのことで、ポールに金具をつけてワイヤーを張っていました。   主な目的は「収量アップ」らしいですが、いろんな方の話を聞いてみたところ・・・ ・樹勢を弱めて、程よい房をならせる...
    2023年9月23日
  • ワイナリーの作業報告

    今週の作業報告(2023/9/16)

    今週は白ワイン用のブドウ品種の「甲州」の収穫・サビ取りをしたり、畑の草刈り、メンテナンスをしていました。 「甲州」の畑は水捌けがわるくて湿気が溜まりやすいせいか、病気が入りやすいみたいで、栽培に苦戦されていたようです。 改めて、ブドウ栽培...
    2023年9月16日
  • コラム

    京都の杉田農園

    ・どれだけ植物と向き合って、植物生理を理解できるか。 ・大事にしているのは、 「酸味と甘味のバランス」 「鮮度」 糖度は追い求めていない。
    2023年9月16日
  • ワイン

    野生酵母(自生酵母)について 

    野生酵母(自生酵母)と人工酵母の違い
    2023年9月11日
  • ワイナリーの作業報告

    今週の作業報告(2023/9/9)

    ブドウの収穫も落ち着き、今年は自分のワインの仕込みはないので、合間に畑のメンテナンスをしています。 ・ブドウの棚の補修 ・日当たりをよくするために、畑周り木の切り倒し&草刈り ・苗木の邪魔になる成木の切り倒し ・草刈りしやすいように、畑の石...
    2023年9月9日
1...1314151617...30
検索
カテゴリー
  • 「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜 (3)
  • おすすめ本の紹介 (1)
  • おすすめ飲食店紹介 (2)
  • コラム (33)
  • ナチュールワイン (1)
  • まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」 (3)
  • メモ (1)
  • ワイナリーの作業報告 (133)
  • ワイン造り・農業の学び (96)
    • いちご (2)
    • いちじく (2)
    • カンキツ (3)
    • キウイフルーツ (2)
    • きゅうり (1)
    • ジャイロアップ (1)
    • じゃがいも・さつまいも (1)
    • とうもろこし (1)
    • ナス (1)
    • なにわの伝統野菜 (2)
    • ネギ (1)
    • びわ (2)
    • ブドウ (49)
    • ブドウの年間の栽培管理の概要・防除歴 (2)
    • ブルーベリー (2)
    • みかん (3)
    • ミニトマト (3)
    • レモン (2)
    • ロープワーク (1)
    • ワイン (6)
    • 果樹の植え付けの基本 (1)
    • 柿 (2)
    • 栗 (3)
    • 梨 (1)
    • 玉ねぎ (1)
    • 花卉 (3)
    • 草刈り・草生栽培 (2)
    • 運搬車の操作について (1)
  • 仲村ワイン工房 (11)
  • 料理教室 (1)
  • 日本ワイン (1)
  • 民宿まるしげ・フランス旅行 (3)
  • 自己紹介 (6)
タグ
ピックアップ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • シェアワイン畑🍇
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • お店を予約する🍴
  • お店へのアクセス
  • 特定商取引法に関する表記

© フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ.