今週は、研究員さんに指導してもらいながら、ひたすら卒業論文と発表資料の作成をしていました。 苦戦して…
投稿者: フランス料理まるしげ
今週の作業報告(2025/1/18)
今週は少し暖かくなってきたような気がしたので、ひたすら剪定と棚の補修をしていました。 今シーズンに草…
今週の作業報告(2024/1/11)
今週は「西高東低の気圧配置」(農大の気象学の授業で習いました)でとても寒かったので畑仕事は控えめでし…
今週の作業報告(2025/1/4)
新年あけましておめでとうございます。 今朝聞いた、北極探検隊?の話ですが、 たくさん進んだり、進まな…
今週の作業報告(2024/12/28)
クリスマスも終わり、今年も残り少ないですが、またコツコツ畑仕事再開してます。 今は主に剪定と棚のメン…
今週の作業報告(2024/12/21)
「ブドウの美味しさを100%活かしたワイン造り⑪」 長々と書かせていただきましたが、まとめると、 …
今週の作業報告(2024/12/14)
「ブドウの美味しさを100%活かしたワイン造り⑩」 澱についてですが、状態の良い澱ならワインと一緒…
今週の作業報告(2024/12/7)
「ブドウの美味しさを100%活かしたワイン造り⑨」 発酵温度に関しては、12〜15度ぐらいのなるべ…
今週の作業報告(2024/11/30)
「ブドウの美味しさを100%活かしたワイン造り⑧」 酵母に関しては、自然発酵がいいかなと思っていま…
今週の作業報告(2024/11/23)
「ブドウの美味しさを100%活かしたワイン造り⑦」 個人的に「果実味のあるワイン」が好きなのですが…