ワイン– category –
-
澱引き
🌟長いホースを吸う方(下)に! →逆だとうまく吸えない。 🌟澱引き(1回目) →2℃で2晩静置。 →ザルとバケツで上澄みを掬いとる。 →ホースは紐で固定しながら。呼び水用に5Lほど果汁を注ぐ。 →底から5~10センチの位置にホース固定、テープで目印を貼... -
野生酵母(自生酵母)について
野生酵母(自生酵母)と人工酵母の違い -
果汁糖度を25度まで上げるために
・収量制限(1新梢2房まで、厳しめに摘房) ・袋かけ前に、2列摘粒してカチカチにならないように。 ・ベレゾン開始時に、脇芽取り&房周りの除葉。 →太陽にしっかり当ててあげる。 ・しっかり防除して葉っぱを健康に保つ。 →袋がけして、下からも... -
保護中: 2023年ぶどう収穫・ワイン醸造記録
この記事はパスワードで保護されています -
黒ブドウの収穫・赤ワインの仕込みについて
「まろやかな赤ワイン」 →マイルド、こくうま、フルーティな香り、程よいタンニン、凝縮感、雑味のない、 ・同じ畑、同じ木でも、房ごとに「適熟」のタイミングは全く異なる。 収穫は絶対に人に任せずに、自分でやらないといけない。 毎朝、畑全体を見て... -
白ブドウの収穫・白ワインの仕込みについて
「キリッとした白ワイン」 →きれいな酸味、フレッシュ、フルーティ、雑味のない、クリアな、 同じ畑、同じ木でも、房ごとに「適熟」のタイミングは全く異なる。 収穫は絶対に人に任せずに、自分でやらないといけない。 毎朝、畑全体を見て回って、「適熟...
1