フランス料理まるしげ– Author –

-
おすすめの作業用手袋
WONDER GRIP(ワンダーグリップ) Thermo Plus(サーモプラス) 僕が使っているサイズは10/XLです。 防寒性・防水性・耐久性に優れています。 冬場の土木作業などに便利です。トゲのあるバラなどを掴んでも大丈夫です。 WONDER GRIP(ワンダーグリップ) Aq... -
「ブドウの苗木の植え付け」について
「ブドウの苗木の植え付け」は今後数年のブドウの成長を左右する、とても重要な作業です。 まずは、こちらの動画が参考になるのでご覧ください。 *1.5~2倍速で見ていただくとちょうどいいと思います。 「苗木の植え付け方法 ぶどう作りスタート! 林ぶど... -
2023/2/28~3/3の作業報告
今週は「木の皮剥がし」と「苗木(デラウェア)の植え付け」をしました。 植え付けは今後数年の成長を左右する、とても大切な作業だと知りました。 詳細は「ブドウの苗木の植え付けについて」で書いていこうと思います。 -
木の皮剥がし・硫黄合剤散布について
だいたい2月中旬から初めて、3月末までに硫黄合剤の散布を完了させる。 主に殺菌作用。 木の皮を剥いでから、硫黄合剤を散布することで、より効果アップを見込める。 *芽吹いてしまってから散布するのは良くないようです。 🌟木の皮と幹の間にカイガ... -
2023/2/22~23の作業報告
剪定・枝落とし・草刈り・レーキがけ・燃やし作業。 昨日までで、ひと通り片付きました。 次は木の皮を剥がして、硫黄合剤を散布していきます。 畑の片付け・メンテナンスも同時進行で進めて、だいぶきれいになってきました。 野菜作りや、ブルーベリー栽... -
甘口セミヨン(1996)
仲村わいん工房。 少し干し葡萄のような状態になった『セミヨン』で作られた甘口ワイン。 ブルーチーズ、甘さ控えめのデザートと一緒に。 蜂蜜のような香り。 2日目は香りの癖が抜けてよりマイルドでいい感じに。 『ブルーチーズがええと思うわ。 長いこ... -
プラチナがんこ(2015)
仲村わいん工房、がんこシリーズ最上モデル。 カベルネソービニヨン、メルロー、ミツオレッド ちょうどいい感じの『ひね感(熟成感)』 エゾジカと和牛ハラミのソーセージと一緒に。 いつかこんなワインが作れるように頑張ります。 -
プラチナさちこ(2014)
仲村わいん工房、さちこシリーズ最上モデル。 甲州、ソービニヨンブラン、デラウェア ちょうどいい感じの『ひね感(熟成感)』 シェーブルチーズのサラダ、ひき肉トマトグラタン、焼きなすのポタージュと一緒に。 いつかこんなワインが作れるように頑張り... -
ミツオレッド(大阪RN-1, ORN-1) 飲み比べの会
垣根か棚か。 収穫時期の違い。 仕込み方の違い。 人工酵母か野生酵母か。 同じ品種でも、こんなにも違った仕上がりになるのかと、とても勉強になりました。 印象的だったのは、『マセラシオン・カルボニック』 キャラメル香がして、マイルド。 デザートと... -
たこやきジパング(都島店)
おすすめです。 ハイボールと一緒に。 (電話番号) 08072005358 (定休日) 月曜+隔週火曜 *電話でのお問い合わせ必須。