フランス料理まるしげ– Author –
フランス料理まるしげ
-
コラム
2023年クリスマスオードブル内容
・魚介のエスカベッシュ ・干しダラのブランダード、トースト ・ブリのタタキ、ナスとブラックオリーブとバルサミコ ・ベルギー産根セロリとりんごのレムラード ・北海道産エゾジカのロースト -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/12/12)
今週は、ひたすらキウイの枝の剪定です。 何年も放置されていたせいで、荒れ狂っています😅 キウイは剪定をしっかりするだけで果実がなると言われるぐらいの省力果樹なので、ブドウと両立できそうです。 最近、知り合った猟師さんにイノシシを捌かせても... -
花卉
花
ひまわり(花言葉:「あなたを見つめる」「光輝」) スターチス(花言葉:「変わらぬ心」「永久不変」「途絶えぬ記憶」) コスモス(花言葉:「調和」「謙虚」「乙女の真心」) メリニス・サバンナ(花言葉:「自然の恵」) 菊(花言葉:「高貴」... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/12/2)
今週も引き続き、果樹園での作業中心でした。 チェーンソーでの切り倒しもだいたい終わって、今週日曜に枝の処分をする予定です。 枯れ木がなくなった場所には、新しいカンキツの苗木を植えたり、「カラタチ」というカンキツの台木用の品種を植えて、緑枝... -
いちじく
保護中: 冬場の果樹のメンテナンスセミナー
この記事はパスワードで保護されています -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/11/25)
今週は、気分を変えて、ブドウ以外の果樹の作業を中心にしていました。 ほとんど手付かずになっていたので、枯れている木や大きくなって果樹の邪魔になっている木を切り倒すところからです。 それでも、栗・柿・キウイ・かんきつは立派な果実を成らせてい... -
ワイン造り・農業の学び
主要果樹の10a(1000㎡)あたりの収量
・圧倒的に栗の収量は少ない。 (卸価格キロ単価) ・みかん→263円。 ・ブドウ→1500円。 ・柿→331円。 ・栗→763円。 ・キウイ→552円。 ・りんご→363円。 ・日本なし→461円。 ・西洋ナシ→515円。 ・モモ→761円。 ・さくらんぼ→... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/11/19)
今週は、主に圃場の「防鳥ネット張り」をしていました。 葡萄畑の棚のパイプは老朽化がひどくて、途中で折れそうになりながら、棚の上に登ってなんとか張っていきました。 今年の夏は、小鳥にブドウを食べられまくったので、来年は防鳥ネットでなんとか被... -
ブドウ
スマート農業(圃場データマイニング)
⭐️レポートで重要なこと →「見やすいデザイン」ではなく、そのまとめたデータから「何がわかるのか」 ⭐️データマイニングとは? 大量のデータに対して統計学やAIなどを駆使した分析を行い、何らかの知見を得るための活動 (取得データ) ・テンプホー... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/11/10)
今週も引き続き畑のメンテナンスです。 将来、ブドウの収穫やワイン造りをするようになったら、なかなか手が回らなくなってくると思うので、今のうちにコツコツです。 話は変わりますが、 第3回おおさかアグリイノベーショングランプリ に参加してみる...
