フランス料理まるしげ– Author –
フランス料理まるしげ
-
仲村ワイン工房
保護中: プレス機の使い方
この記事はパスワードで保護されています -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/8/26)
台風が来てから、雨が続くようになり、連日強い雨が降っています。 雨が降ったり湿度が高くなると、病気が入りやすくなるので、来年の養分を蓄えるためにも、もう少し元気に頑張って欲しいところです。 ピノ・ノワールやミツオレッドは赤ワイン用品種の中... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2023/8/19)
今週は8/15(火)に台風が来ましたが、苗木が根元から倒れたり、先端がポキッと折れたぐらいで、大きな被害はなく乗り切れました。 台風前にミツオレッドも収穫し、量が少なかったので、手作業で除梗・破砕して仕込み始めました。 アントシアニンがたくさ... -
コラム
保護中: 自分にしかできないこと。自分じゃなきゃいけないこと。
この記事はパスワードで保護されています -
コラム
保護中: 「敵ではなく、仲間」
この記事はパスワードで保護されています -
ブドウ
ブドウはカチカチじゃなく、バラ房がいい。
・カチカチの房だと、中までしっかり色づかない&味が乗らない。 ・デラウェアは房が10センチぐらいの時に1〜2列摘粒するといい感じにバラ房になって美味しくなる。 -
ワイン
果汁糖度を25度まで上げるために
・収量制限(1新梢2房まで、厳しめに摘房) ・袋かけ前に、2列摘粒してカチカチにならないように。 ・ベレゾン開始時に、脇芽取り&房周りの除葉。 →太陽にしっかり当ててあげる。 ・しっかり防除して葉っぱを健康に保つ。 →袋がけして、下からも... -
仲村ワイン工房
収穫(仲村ワイン工房)
・しっかり熟した健康なブドウを収穫するためには.... →収穫を遅らせるほどいろんなリスクが出てくる。 →鳥獣害、晩腐病などの病害、天候... →ワインにするなら酸も欲しい。人手も必要。いろんなことを考えて収穫する。 果汁糖度を25度まで上げるために ... -
仲村ワイン工房
保護中: 赤ワインの仕込み(仲村ワイン工房)
この記事はパスワードで保護されています -
仲村ワイン工房
保護中: 白ワインの仕込み(仲村ワイン工房)
この記事はパスワードで保護されています
