ブドウ – ページ 2 – フランス料理まるしげ公式サイト-大阪・都島の掘りごたつで食べる本格フレンチ

フランス料理まるしげ公式サイト-大阪・都島の掘りごたつで食べる本格フレンチ logoフランス料理まるしげ公式サイト-大阪・都島の掘りごたつで食べる本格フレンチ
大阪・都島にある掘りごたつで食べる気楽な本格派のフランス料理店です。

Primary Menu

  • まるしげについて
  • フランス料理まるしげ
  • おすすめメニュー🍽️
  • まるしげワイン
  • ご予約・お問い合わせ
  • アクセス
  • ブログ『ボナペティ』
Search

Social Menu

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Back to top ↑

Breadcrumbs navigation

フランス料理まるしげ公式サイト-大阪・都島の掘りごたつで食べる本格フレンチ / ワイン造り・農業の学び / ブドウ

カテゴリー: ブドウ (page 2)

「芽数を増やして、1結果枝あたりの房数を減らす」

1本の結果枝で美味しくできる房の数には限りがある。   ・小粒は1〜2房(デラウェアなど) ・中粒は…

Continue reading “「芽数を増やして、1結果枝あたりの房数を減らす」”…
Posted on: 2 9月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

樹勢について

日本は雨が多くて、土壌が肥沃。 樹勢が強くなりがち。 樹勢が強くなると枝が暴れたり、房が大きくなりす…

Continue reading “樹勢について”…
Posted on: 2 9月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

苗木の移植

・根が動き始める3月中旬が適切。 ・早すぎると乾燥してしまう。 ・なるべく広い穴を掘って、牛糞堆肥&…

Continue reading “苗木の移植”…
Posted on: 2 9月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

ブドウはカチカチじゃなく、バラ房がいい。

・カチカチの房だと、中までしっかり色づかない&味が乗らない。 ・デラウェアは房が10センチぐらいの時…

Continue reading “ブドウはカチカチじゃなく、バラ房がいい。”…
Posted on: 15 8月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

畑のメンテナンス

・土寄せ(森の腐葉土、堆肥、ミネバリー) *堆肥の目安は10aで2t。入れすぎは一時的な窒素飢餓の原…

Continue reading “畑のメンテナンス”…
Posted on: 29 7月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

冬場の肥料やり、たこつぼ深耕(しんこう)について

⭐️たこつぼ深耕 →斜面で、堆肥が流れないように。草生栽培なら大丈夫? →樹冠に合わせて、場所を変え…

Continue reading “冬場の肥料やり、たこつぼ深耕(しんこう)について”…
Posted on: 17 7月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

ブドウの鳥よけ

カラスは上からは突かない。 中に入って、下からガバッといく。 てぐすを張って対策。  

Continue reading “ブドウの鳥よけ”…
Posted on: 17 7月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

保護中: ブドウの木の個体差と接木

This content is password protected. Enter the password to view it.
Posted on: 16 7月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

「直光性品種」と「散光性品種」

ブドウの房に光が当たると、アントシアニン色素が発現しやすい。 ほとんどの品種は散光性品種。 デラウェ…

Continue reading “「直光性品種」と「散光性品種」”…
Posted on: 16 7月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

緑枝接ぎ

・3月ごろ、テレキなどの台木を2〜3節で切ってバーミキュライトで挿し木。 →挿し木は2芽あれば大丈夫…

Continue reading “緑枝接ぎ”…
Posted on: 15 7月 2023 Written by: フランス料理まるしげ

Posts Navigation

« Previous page 1 2 3 4 5 Next page »
© 2025 フランス料理まるしげ公式サイト-大阪・都島の掘りごたつで食べる本格フレンチ | Using Auberge WordPress theme. | Back to top ↑

Social Menu

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Back to top ↑
ご予約はこちらから