MENU
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • シェアワイン畑🍇
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • お店を予約する🍴
  • お店へのアクセス
  • 特定商取引法に関する表記
大阪市都島区の掘りごたつで食べる本格フレンチ
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  1. ホーム
  2. まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」
  3. 鴨モモ肉のコンフィの作り方

鴨モモ肉のコンフィの作り方

2023 2/05
まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」
2018年9月17日2023年2月5日

カスレにも使っている、鴨もも肉のコンフィの作り方です。

まず、鴨もも肉の余計な脂と骨を切り外します。

次に、コンフィ用マリネ塩で味付けして、一晩おきます。
(コンフィ用マリネ塩)
250g 塩
50g 砂糖
7g 白コショウ

ラードを注いで、100度のオーブンで3時間ぐらい火を入れて、身が柔らかくなれば完成です。

動画もあるので、良かったらご覧ください(^o^)

[su_youtube url=”https://m.youtube.com/watch?v=lWAyjrUrNQQ”]

まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」の作り方
  • カルカッソンヌへの行き方。

関連記事

  • まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」の作り方
    2018年9月17日
  • トゥールーズソーセージの作り方
    2018年9月17日
検索
カテゴリー
  • 「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜 (3)
  • おすすめ本の紹介 (1)
  • おすすめ飲食店紹介 (2)
  • コラム (33)
  • ナチュールワイン (1)
  • まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」 (3)
  • メモ (1)
  • ワイナリーの作業報告 (133)
  • ワイン造り・農業の学び (96)
    • いちご (2)
    • いちじく (2)
    • カンキツ (3)
    • キウイフルーツ (2)
    • きゅうり (1)
    • ジャイロアップ (1)
    • じゃがいも・さつまいも (1)
    • とうもろこし (1)
    • ナス (1)
    • なにわの伝統野菜 (2)
    • ネギ (1)
    • びわ (2)
    • ブドウ (49)
    • ブドウの年間の栽培管理の概要・防除歴 (2)
    • ブルーベリー (2)
    • みかん (3)
    • ミニトマト (3)
    • レモン (2)
    • ロープワーク (1)
    • ワイン (6)
    • 果樹の植え付けの基本 (1)
    • 柿 (2)
    • 栗 (3)
    • 梨 (1)
    • 玉ねぎ (1)
    • 花卉 (3)
    • 草刈り・草生栽培 (2)
    • 運搬車の操作について (1)
  • 仲村ワイン工房 (11)
  • 料理教室 (1)
  • 日本ワイン (1)
  • 民宿まるしげ・フランス旅行 (3)
  • 自己紹介 (6)
タグ
ピックアップ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • シェアワイン畑🍇
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • お店を予約する🍴
  • お店へのアクセス
  • 特定商取引法に関する表記

© フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ.

目次