フランス料理まるしげ– Author –
フランス料理まるしげ
-
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/3/29)
今週で苗木の植え付けも完了しました。 植えた苗木がイノシシに掘り起こされてしまったりというトラブルもありましたが、侵入経路を見つけて塞いでからは落ち着きました。 収穫時期までに完全に侵入経路を塞ぐために、今のうちにたくさん暴れてもらって、... -
コラム
📝雑談:仲が深まる質問14選
①今、一番情熱を注いでることってなんですか? → ②今までもらったorあげたもので最高のプレゼントはなんですか? → ③あなたの普段の1日ってどんな感じですか? → ④今、読んでいる本や見ている動画・漫画はなんですか? → ⑤もし人生で1種類の料理... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/3/22)
ここ数週間、イノシシがだいぶ活動的になってきて、畑のあちこちに穴を掘りまくっています。 自然豊かな山の上に畑があるので、毎晩のように畑に侵入してきます。 畑全体を金属メッシュで囲っているのですが、少しでも隙間があると穴を掘って、こじ開... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/3/15)
今週で垣根の改造はほぼ完了しました。 あとは細かいメンテナンスと、苗木の植え付けが終われば一段落かなという感じです。 春の芽吹きまでになんとか間に合いそうです。 昨年は、約15aの垣根圃場が収穫ほぼゼロだったようなので、棚に改造したことでどこ... -
ワイナリーの作業報告
今週の作業報告(2025/3/8)
今週は、垣根の株元の防草シートマルチ、垣根栽培から棚栽培に作り変えていくための親線、誘引線張り、垣根の使わない金属の撤去、イノシシ対策etc...をしていました。1つ目の垣根は一通り完了したので、あとは小さなピノノワール畑を残すのみです。 春の... -
仲村ワイン工房
母屋までのアクセス
仲村わいん工房のすぐそばに母屋があり、トイレと女性専用の更衣室はこちらにあります。 (母家へのアクセス) *1番ホームから左の改札を出ます。 *改札を出てすぐ左に曲がります。左に整骨院があります。 *しばらく道なりに歩くと、左側に『谷野さん... -
「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜
「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜
畑の場所は羽曳野市飛鳥にあります。 近鉄「上ノ太子(かみのたいし)駅」から徒歩約20分です。 とても自然豊かな場所で癒やされますので、ぜひ一度遊びにいらしてください。 「小ヶ谷(こかたに)」までのアクセスはこちら 畑の標高は約150m。... -
自己紹介
Q&A-4
作成中です -
自己紹介
Q&A-3「ワイン造りをしている理由」
作成中です -
自己紹介
Q&A-2「美味しいワインの条件とは?」
①不快な味、香りがない ②甘味、酸味、旨み、渋味のバランスが整っている ③ 凝縮した果実味がある ④雑味はないが、複雑で多様な味や香りを感じる ⑤口の中で余韻が長続きする ⑥開栓後、美味しさや香りが変化しながら長続きする *ワインは「振動」、「高温(1...
