MENU
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • シェアワイン畑🍇
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • お店を予約する🍴
  • お店へのアクセス
  • 特定商取引法に関する表記
大阪市都島区の掘りごたつで食べる本格フレンチ
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • お店を予約する🍴
  • シェアワイン畑🍇
  • お店へのアクセス
  • レシピブログ「ボナペティ」
  1. ホーム
  2. フランス料理まるしげの執筆記事

フランス料理まるしげ– Author –

フランス料理まるしげのアバター フランス料理まるしげ
  • 「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜

    「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜

    畑の場所は羽曳野市飛鳥にあります。 近鉄「上ノ太子(かみのたいし)駅」から徒歩約20分です。 とても自然豊かな場所で癒やされますので、ぜひ一度遊びにいらしてください。 「小ヶ谷(こかたに)」までのアクセスはこちら    畑の標高は約150m。...
    2025年3月5日
  • 自己紹介

    Q&A-4

    作成中です
    2025年3月4日
  • 自己紹介

    Q&A-3「ワイン造りをしている理由」

    作成中です
    2025年3月4日
  • 自己紹介

    Q&A-2「美味しいワインの条件とは?」

    ①不快な味、香りがない ②甘味、酸味、旨み、渋味のバランスが整っている ③ 凝縮した果実味がある ④雑味はないが、複雑で多様な味や香りを感じる ⑤口の中で余韻が長続きする ⑥開栓後、美味しさや香りが変化しながら長続きする *ワインは「振動」、「高温(1...
    2025年3月4日
  • 自己紹介

    Q&A-1「どんなワイン造りをしたい?」

    まずはいいブドウを作るために、農家として畑仕事に一生懸命取り組んでいきたいと思っています。 そして、「ワインはブドウの出来が8割」、「ワイン造りは農業」という仲村現二さんに教わったことをベースに、これから経験を積みながら、自分のスタイルを...
    2025年3月4日
  • 自己紹介

    自己紹介

    こんにちは。 新畑貴之(しんばた)と申します。 現在、大阪市都島区でフランス料理店を経営しながら、南大阪の羽曳野市でブドウ栽培・ワイン造りに取り組んでいます。 「平日農家・週末料理人」で、平日はブドウ栽培・ワイン造りをし、週末は自身のお店で...
    2025年3月4日
  • ワイナリーの作業報告

    今週の作業報告(2025/3/1)

    今週は、ひたすら垣根の分解&再構築をやっておりました。 なんとか少しづつ、棚として形になってきています。 手首が限界を迎えつつありますが、2023年のように再起不能にならないように、しっかり休んで、整体師さんにも頼っていきたいと思います。 春の...
    2025年3月1日
  • ワイナリーの作業報告

    今週の作業報告(2025/2/22)

    今週は、ひたすら垣根仕立ての畑の整備をしていました。 「垣根仕立て」と「棚仕立て」について、いろいろ考えた結果・・・個人的な意見として、大阪では棚仕立ての方がいいと思っています。 垣根仕立てのブドウの房は低い位置にあるので、イノシシなどの...
    2025年2月22日
  • コラム

    「垣根仕立て」と「棚仕立て」のメリット・デメリット

    「垣根仕立て」と「棚仕立て」について、いろいろ考えた結果・・・個人的な意見として、大阪では棚仕立ての方がいいと思っています。 垣根仕立てのブドウの房は低い位置にあるので、イノシシなどの動物には格好の餌場になり、実際に昨年の垣根仕立てのブド...
    2025年2月22日
  • ワイナリーの作業報告

    今週の作業報告(2025/2/15)

    今週はひたすらパイプの錆取り、錆止め塗りをしていました。 200本ぐらいやってると手首の負担が激しくて、右手でやったり、左手でやったり、間に剪定を挟んだり・・という感じで工夫しながら、なんとか完了しました。 だいぶ手の痺れが出てきたので、...
    2025年2月15日
1...23456...30
検索
カテゴリー
  • 「小ヶ谷(こかたに)」〜山の上のワイン畑〜 (3)
  • おすすめ本の紹介 (1)
  • おすすめ飲食店紹介 (2)
  • コラム (33)
  • ナチュールワイン (1)
  • まるしげ名物「カルカッソンヌ風カスレ」 (3)
  • メモ (1)
  • ワイナリーの作業報告 (133)
  • ワイン造り・農業の学び (96)
    • いちご (2)
    • いちじく (2)
    • カンキツ (3)
    • キウイフルーツ (2)
    • きゅうり (1)
    • ジャイロアップ (1)
    • じゃがいも・さつまいも (1)
    • とうもろこし (1)
    • ナス (1)
    • なにわの伝統野菜 (2)
    • ネギ (1)
    • びわ (2)
    • ブドウ (49)
    • ブドウの年間の栽培管理の概要・防除歴 (2)
    • ブルーベリー (2)
    • みかん (3)
    • ミニトマト (3)
    • レモン (2)
    • ロープワーク (1)
    • ワイン (6)
    • 果樹の植え付けの基本 (1)
    • 柿 (2)
    • 栗 (3)
    • 梨 (1)
    • 玉ねぎ (1)
    • 花卉 (3)
    • 草刈り・草生栽培 (2)
    • 運搬車の操作について (1)
  • 仲村ワイン工房 (11)
  • 料理教室 (1)
  • 日本ワイン (1)
  • 民宿まるしげ・フランス旅行 (3)
  • 自己紹介 (6)
タグ
ピックアップ
  • TOP
  • 小ケ谷ワイン🍷
  • シェアワイン畑🍇
  • レシピブログ「ボナペティ」
  • お店を予約する🍴
  • お店へのアクセス
  • 特定商取引法に関する表記

© フランス料理まるしげ-掘りごたつで食べる本格フレンチ.